一足早い 高尾山の紅葉狩り
高尾紅葉祭り
11/3世間は三連休のこれでもかっていうくらいきれいな秋空の日に
思い立って高尾山の紅葉見に行ってきました。
栃木県から東北道に乗って久喜まで行き圏央道から鶴ヶ島ジャンクションで動かなくなった・・・
そう渋滞です。
手前の日の出インターにて回避して高尾山口まで
いつもなら2時間かからないで付く道のりが軽く3時間
幸い、駐車場は空いたばかりの場所があってすんなりと駐車
さて出発です。
新しくミュージアムができていました。
とってもきれいでしかも無料
中ではおいしいコーヒーが飲めるみたい
ここはスルーしました。
おいしそうな匂いがしてくる、商店街
せんべい焼いてる!
思わず購入しちゃいました。
サクサクでおいしい!
ここはとっても混んでいて、おそばを食べるために行列がいっぱいできてました・・・
今回はケーブルカーもリフトも使わず・・・
だって30分待ちですから・・・
大混雑のメインストリート1号路 歩いて登ります。
あと2.6㌔!!!
暑い!!汗が出てきます。
ずーっと登り!!
救急車とすれ違いました。
ここの1号路は、車も走れる登山道です。
リフトの山頂は人だらけでした。
歩いて正解?だったのかな?
ラーメンを食べてから楽王院を通り山頂へ!
山頂はあと少し!
それにしても混んでます。
さすが3連休
山頂に到着です。
ここ山頂には展望台があって富士山がみられるんですが・・・
おお!!きれいに見えた!!
人気の山だけありますね絶景!
アップで色彩豊かで手前の山々が富士山の大きさを表してます。
山頂のところどころが紅葉が始まっていました。
記念に一枚 行列できていました。
楽王院の天狗さん
楽王院はまだまだ先ですね紅葉は・・・
さて下山です。
高尾山の紅葉は10日後くらいが見頃かもしれません。
とっても混んでいましたが電車での高尾山なら渋滞もなく快適に到着してきれいな紅葉とおいしいものを食べてくることができますよ
追伸今年からケーブルカー山頂にBBQができる場所がオープンしました
道具を持たずに呑み放題で5,000円前後でBBQを楽しめますよ^^
高尾山でみんなでわいわいBBQなんていいですよね!
あなたにおススメの記事
関連記事