日本百名山をめぐる 

jimnysj30

2018年05月22日 11:13


至仏山から下山時に尾瀬ヶ原湿原を望む

日本百名山 こよなく山を愛した深田久弥が選び抜いた数ある山々の中の100の山

登山経験を積み計画を立て、本格的に登らないければ登れない山もあれば
ハイキング気分で4時間くらいののんびり山歩きができる山もある

今回は尾瀬至仏山に入山規制がかかる前にGWに登ってきた・・・

2000mを超える7時間ほどのハイキングコース


残雪残る山々を一望できる
さすが!
100の頂になるのもわかる見事な景色


登山口まではバスを使い自然保護にも力を入れている山です。

初夏には水芭蕉の花々が咲き乱れてきれいな場所です。

また、日本百名山でも登山経験のない初心者でもいただきに立つことができる山がありました。
それが・・・

日本百名山 美ヶ原 
最高点として王ヶ頭  標高2034m
尾瀬至仏山を登るのと変わらない標高までは

何と山頂にホテルがあるのでホテルから徒歩3分ほどで着いちゃいます・・・

もちろん、登山では重いザックにテントをもっていき極寒の風に耐えて宿泊するということもせずに・・・

絶景をベットがら眺めてさらに展望風呂も楽しめちゃうなんて良い場所なんでしょう
ただし人気のホテルのために週末の予約はほとんど取れない。



自家用車では自然保護センターまでは行けるので
そこから散歩しながらでもという感覚でいいと思います。

山頂までは往復一時間

ホテルの方はここからホテル行きのバスに乗り込みます。



山頂だけでなく 王ヶ鼻まで足を延ばせば


ほぼ視界が開けた場所に出ます。
ここからの景色を見るだけで、登山でもなくまさに絶景を見ることができる



美ヶ原には真っ青な空と流れゆく白い雲と冷たい風が吹いていました。

これから猛暑が来たら、ここに行こう!!
っていう場所を皆様も作ってみてはいかが?






あなたにおススメの記事
関連記事