オスプレー マンタ30 日帰りザック
オスプレー
マンタ30
軽快なハイキングのために開発されたハイドレーションパック。トレッキングポールアタッチメント、レインカバー、コンプレッションストラップ等、アクティビティーを快適に楽しむための機能を満載。
・エアスケープバックパネル
・バイオストレッチショルダー & ヒップベルト
・金属製ペリフェラルフレーム
・ハイドローリック搭載モデル
・ハイドラフォーム レザヴォア(3リットル)を標準装備
・トップジッパーポケット
・コンプレッションパネルを兼ねる正面ジッパーポケット
・フロントストレッチポケット
・サイドコンプレッション
・ヒップベルトと本体側面にジッパーポケット
・セーフティーライトクリップイン
・レインカバーを標準装備
・トレッキングポールアタッチメント
・ヘルメットアタッチデイジー
容 量: M/L=30リットル
生 地: 70×140Dナイロンシャドウチェック
重 量: M/L=1.16kg(レザヴォア含まず)
サイズ: M/L(第7頸椎骨~腰骨最上部=48.3cm以上)
寸 法: 48×25×30.5cm
北アルプスのような本格的な登山道で追い抜かれたときに目にすることが非常に多いザックがこのメーカーです。
本格的な山好きが、こよなく愛するザックですので気になっていました。
先日WILD1の20パセント還元セールでの物色品です。
なぜわかりませんが、15,000円近くするこのオスプレーザックが9,800円の特別奉仕価格
さらに20パーセント還元でしたのでいつかは使えると思い購入しました 。
サクット説明しますと・・・
この、背面の通気性がお気に入りです。
ここは網になっているので・・・
背中に直接、ザックが当たらないので汗ばみが軽減します。
このシステムは最近は流行っているろうですね。
ただし、吹雪などに使用した場合は、ここに雪が溜まってしまうという欠点があります。
私は水飲みチューチューと言っていますが、これが、また飲みやすく、すんなりホースを通り水分補給できます。
何やら有名なチューチューメーカーとのコラボ製品で、ザックの形状に合わせて、背中部分がな膨らまない構造です。
ホースの先には、非常に強力な磁石が付いており、カッチと装着できるのでホースが取り出しやすいですね。
大変に便利、このシステムを他のザックに使いたいので、ザックの同じ部分に鉄を付けることを検討中!
両サイドポケットは、便利ですが体の固い私はチャックを開閉が少しやりにくい。携帯やデジカメもここで大丈夫かな?
歩きながらでも収納できるポールバンドです。
少し歩きにくいですが、ザックを下さずに出し入れは便利!
それとヘルメット装着部もありますが、それほど怖い山は行きたくないので使わないと思います。
サイクリング好きには良いアイティムかな?
日帰り、昼食セットで歩いてみましたが、水は2リッターでチューチュータンクに収納
先日紹介したパスタとコッヘル火器セットと着替えとタオル
これなら、十分すぎるほど空きスペースがあります。
また、レインカバーも一番下のポケットに収納済みですから、別途に購入しなくて良いのがかなりお得感があります。
一個はあると、便利な30リッターですがこの容量は熾烈な戦いが起きる一番多いザックですから、悩みますね。
一番良いのは、店頭で何種類ものザックを背負ってみることでしょうね!
私このザック購入までに20個以上はお試して背負いましたから・・・
SサイズとMサイズの2種類、どちらも快適なので悩みましたが、寒い日の服装に合わせてMサイズにしました。
冬も登山を考えている人は、冬用の洋服を着てからの試し背負いもお勧めします。