キャンプでの虫除け対策

これからのシーズンキャンプでとっても不快な思いをするのが・・・
蚊!!
さらに、川沿いなどではアブ
皆様はどのような対策を取っていますか?
写真の商品は虫除けキャンドル
ホームセンターでは300円前後で売っていて、5~6回は使えそうです。
今回は虫刺され対策をご紹介
気になる方は・・・

このキャンドルは、夜には4隅に置きテーブルで明かり取りにもなりますし、とっても落ち着きます。
スクリーンタープで虫除け対策しても、どうしても開け閉めしたときに虫は侵入します・・・
蚊取り線香は、煙が気になる方やスクリーンタープでは煙がこもって不快感がありますが、キャンドルは
種類にもよりますが良い香りのものもあります。
肌の露出するところには虫除けスプレーは必須アイティムですが、そのほかにはこの虫除けキャンドルがお奨めです。
虫除けスプレーは、場所によっては蚊の大量発生群ですとスネはすべて血をすわれてしまいますので、多めに持っていくこと
お奨めですよ!
痒い場所ランキングベスト3!
1、指の関節部分! こちらは動かすたびに違和感がありかゆみが増します・・・
2.耳たぶ これは、刺された人でなければわからないほどのかゆみです。
3.手の届かない背中! 体やわらかい人には無縁ですが、硬い方はどこかに背中をこすり付けたくなります・・・
また、殺虫材も持っていくと蚊の発見とともにシューっとひと吹きでコロリです。
山では、渓流近くのキャンプ場で一番いやなのが ヒル
これだけは刺されると、2ヶ月から3ヶ月は後遺症が残って傷跡がなくなりません・・・
もしも、ヒルにさされた場合はなかなか肌からはがれませんので殺虫剤をかけると簡単に取れますので必須ですよ。
何も対策せずに、蚊の餌食になると、せっかくの涼しい山でのキャンプはテントの中で痒さとの戦いになり、熟睡できませんので
万全な対策で道具をそろえていくことをお奨めします。
もし、刺されてしまったら、ムヒがいいですよ~^^;
エムパワード LEDソーラーランタン テント泊登山におすすめ
アウトドアに丈夫で長持ちする傘はいかが?
プロトレックのバンドの交換
i phone5になっちゃった^^
登山用のレインウェアー モンベルストームクルーザー
カインズ 富士山バナジウム天然水 2L×6本
アウトドアに丈夫で長持ちする傘はいかが?
プロトレックのバンドの交換
i phone5になっちゃった^^
登山用のレインウェアー モンベルストームクルーザー
カインズ 富士山バナジウム天然水 2L×6本
この記事へのコメント
こんにちは、たいめんです・・
釣り好きで車中泊専門の小生はいつも昔ながら蚊取り線香を持参します。大がかりなテントサイトは設営しませんが、二か所ほどに蚊取り線香を焚いてのんびり夜長を過ごします。釣行の際は、はっかスプレーや市販の虫刺され防止スプレーを携行して、その都度使ってます。アブや蜂なども時折顔の周りに来る折は静かに体を沈めたり、彼らを刺激しないよう立ち去ります。
この時期のアウトドアは危険がいっぱいですね、お互いに注意、防御して楽しみましょう・・。(で、へび・・も怖いです)
釣り好きで車中泊専門の小生はいつも昔ながら蚊取り線香を持参します。大がかりなテントサイトは設営しませんが、二か所ほどに蚊取り線香を焚いてのんびり夜長を過ごします。釣行の際は、はっかスプレーや市販の虫刺され防止スプレーを携行して、その都度使ってます。アブや蜂なども時折顔の周りに来る折は静かに体を沈めたり、彼らを刺激しないよう立ち去ります。
この時期のアウトドアは危険がいっぱいですね、お互いに注意、防御して楽しみましょう・・。(で、へび・・も怖いです)
家もファミキャンの時は毎回使ってました
凄く効果あるんですけど・・毎回酔うと足で蹴っ飛ばしちゃって
蝋燭の芯が何処かへ消えちゃいました(笑)
凄く効果あるんですけど・・毎回酔うと足で蹴っ飛ばしちゃって
蝋燭の芯が何処かへ消えちゃいました(笑)
たいめんさま>この季節は、痒いですよね!
渓流釣りは、私の場合は5月まででそれ過ぎは
なんといっても、ヒルが背中や肩に付くのはもう許せません!
山奥の涼しいところに行けば、それほど薮蚊には刺されませんが、アブと
毒虫はいやですね~
蛇はここ数年は、私の近所の山々にはいのししが大量繁殖したおかげで
見かけることが少なくなりました・・・
渓流釣りは、私の場合は5月まででそれ過ぎは
なんといっても、ヒルが背中や肩に付くのはもう許せません!
山奥の涼しいところに行けば、それほど薮蚊には刺されませんが、アブと
毒虫はいやですね~
蛇はここ数年は、私の近所の山々にはいのししが大量繁殖したおかげで
見かけることが少なくなりました・・・
チャイさま>テーブルの四隅なら見渡せるのでいいですが、下に置くと
気が付かないうちに蹴飛ばしますよね~
芯は、ない場合はロウを溶かしてティッシュでも十分に流用可能です。
大きめなバケツタイプの場合火力アップに紙くずを丸めて燃やしてしまうこともあります。
それに、キャンドルだけに飛び火の危険もありますね~
今年は、新たなアイティムのスクリーンタープを持参していますが、なぜか
アブは、迷い込んできます!
気が付かないうちに蹴飛ばしますよね~
芯は、ない場合はロウを溶かしてティッシュでも十分に流用可能です。
大きめなバケツタイプの場合火力アップに紙くずを丸めて燃やしてしまうこともあります。
それに、キャンドルだけに飛び火の危険もありますね~
今年は、新たなアイティムのスクリーンタープを持参していますが、なぜか
アブは、迷い込んできます!
こんばんは~~
虫除けキャンドルですか~
今まであんまし気にしなかったんですが、今回ブヨにやられて、、、
すっごく気になりだしました^^;
今度使ってみますね~~多目ですね!!!
虫除けキャンドルですか~
今まであんまし気にしなかったんですが、今回ブヨにやられて、、、
すっごく気になりだしました^^;
今度使ってみますね~~多目ですね!!!
たかやんさま>キャンドルは、夜に多くつければつけるほどなんとも
萌え~ っ的な、とってもいい感じの癒し系と虫除け効果があるので
私はお奨めします!
ブヨもめっちゃ痒いですよね~
以前、川沿いでブヨにスネを刺されまくり虫除けも効かないほどの時は
虫よけスプレーはすべて使い切ってしまい、仕方ないので
キンチョールを、体中に吹きかけました!
あの時ものことを思い出すと今でもすねからくるぶしまでがムズムズします!
萌え~ っ的な、とってもいい感じの癒し系と虫除け効果があるので
私はお奨めします!
ブヨもめっちゃ痒いですよね~
以前、川沿いでブヨにスネを刺されまくり虫除けも効かないほどの時は
虫よけスプレーはすべて使い切ってしまい、仕方ないので
キンチョールを、体中に吹きかけました!
あの時ものことを思い出すと今でもすねからくるぶしまでがムズムズします!