桜満開 まつだ湖畔キャンプ場2014 4/12~13
桜も葉桜になって寂しいと思っているところ
毎年、この時期はここに決まっています。
そう、松田キャンプ場

予想的中! 満開のお花見キャンプ楽しみました。
ここは、オートキャンプ場の他に上に湖畔キャンプ場もあります。
今季は、オートキャンプ場を予約3週間前にしましたが、残念ながら満室!
ってことで、オートキャンプ場でないけどオートキャン場もどきの湖畔3番にて設営してまいりました!
湖畔キャンプ場の使用料は、増税で値上げ 1,030円 30円も値上げしちゃいました。安かったのに・・・
ということはオートキャンプ場は2,060円になったのかもしれませんね。
初めはここのふれあい広場の管理棟で受付を済ませます。
この日はデイキャンもオートキャンプもにぎやかですね!12時過ぎに受付完了!
ふれあいキャンプ場の桜は散り始めてました。
さらにその上にある
湖畔キャンプ場に移動です。
車で10分ほど進みます。その先には・・・

ふれあい広場が見渡せる見晴らし台!車がいっぱいだ~!
先に進みましょ^^
湖畔キャンプ場に到着!
13時前でしたので1組だけキャンプ準備中でした。
が?
他はだれもいない?
管理の方は2名が常駐していましたのでお聞きすると、5張りだけ?
私は、とりあえず栃木百名山の赤雪山に向かいます。
腹減ってからのビールとおつまみを楽しみにゴー!

湖畔を歩いて行くとこんなにきれいな桜満開!
登山口へゴー
登山開始して山頂近くにはアカヤシオがチラホラと咲いていて綺麗なピンク色!
はい、山頂1時間で到着
ラーメンを食べて、缶ビールのんで、お昼寝して・・・ ここで 寝たら夕方になっちゃう!

帰りはゆっくり花見して下山!
15時前にキャンプ場に到着!
注意書きがあります、ペット同伴が出来ないのは悲しい・・・
ぱぱっと設営
ステラは初張りです。
奥は登山者の休憩所と冬場のトイレ 左はキャンプ利用者のトイレで綺麗です。キャンプ利用のトイレは水洗ですが和式
設営完了友達が来るまで一人なのでのんびり撮影を楽しんでます。
しだれのさくらは色も濃くって色とりどり
炊事場も完備しています、はんごうもここで炊けます。
洗剤・アルミたわしもありました。
左側が、今回予約した3番で車も乗り入れられます。(ゲートがあるのでいったん外してから場内へ入ります。3番は車2台駐車可能でした。
右は、キャンプファイヤー出来る直火キャンファイヤー場
残り炭もここで処分できますね。
ただし、缶や燃えないゴミ食材残りは持ち帰りですね。
お花見ベストなのが1番
奥になっていて、個室気分です・・・
にぎやかな子供たちがいるときは周りに迷惑がかからないかもしれませんね。
そんなこんなしているうちに、今日の連れがビール持ってやってきたやってきた!!
花見しているうちに、お月さまも登ってきましたよ~
お月見お花見!ワイワイ!!
まずは七輪で焼き鳥から~
やっぱ備長炭あ~いいな
ビールと一緒にハマグリ焼 花より団子^^
なかなかの高級カルビです。炙ってパク!
男の酒
赤城山を熱燗でクー
皆で悩みごとなど遅くまで話っぱなし聞きっぱなし
たき火を囲んで話していると心開いてなんでも話してしまいまして
酔っ払いまして・・・
いつの間にか月があんなに高く登ってしまいました。
お悩み相談は尽きずに、薪の終わるまで東の空が明るくなるまで、続いたとさ!
最後に行きついたキャンプ
ソロでキャンプならいいのかな?
キャンプはコテージでのんびりとたき火
連休の過ごし方・・・
2018初キャン 松田ダム湖畔キャンプ場 お花見キャンプ
松田ダム湖畔キャンプ場 桜開花情報
ソロでキャンプならいいのかな?
キャンプはコテージでのんびりとたき火
連休の過ごし方・・・
2018初キャン 松田ダム湖畔キャンプ場 お花見キャンプ
松田ダム湖畔キャンプ場 桜開花情報
この記事へのコメント
おぉ~~!
キレイですねぇ~~♪
>花より団子
あははw
判りますよぉ、それw
ワタシ等も一緒です^^;
キレイですねぇ~~♪
>花より団子
あははw
判りますよぉ、それw
ワタシ等も一緒です^^;
半クラさま
今回初の、登山後キャンプでしっかり運動してからしっかり飲んで食べました。
景色が良いと、何でも美味しくなりますね
今回初の、登山後キャンプでしっかり運動してからしっかり飲んで食べました。
景色が良いと、何でも美味しくなりますね
こんにちは~
ダムへ散歩に行ったときに
向こうに湖畔キャンプ場があるんだね~
って話してましたよ。
まさかその湖畔キャンプ場にいらしたとは(笑)
またニアミス(笑)
桜には癒されますね~♪
ダムへ散歩に行ったときに
向こうに湖畔キャンプ場があるんだね~
って話してましたよ。
まさかその湖畔キャンプ場にいらしたとは(笑)
またニアミス(笑)
桜には癒されますね~♪
みわりんさん
私が、管理棟で受付したのは、12時10分~20分で皆さん座って楽しんでいた団体さんでしたか~
お仕事は電気屋さんなのでパナソニック号で今回は行ったのでわかったかな?
お花見してる真ん前にハザードたいてしばらく到ましたから・・・
ちょうど、展望台に登り始めに受付完了して展望台で私も12時半に写真撮影していました。^^
本当にみわりんさんと行動パターンがにているのですねー
頭の中が一緒かな?
いつかどこかで気がつくかも?
11時モブログ見たときはすでにいませんでした^^ご挨拶できずに残念です。
私が、管理棟で受付したのは、12時10分~20分で皆さん座って楽しんでいた団体さんでしたか~
お仕事は電気屋さんなのでパナソニック号で今回は行ったのでわかったかな?
お花見してる真ん前にハザードたいてしばらく到ましたから・・・
ちょうど、展望台に登り始めに受付完了して展望台で私も12時半に写真撮影していました。^^
本当にみわりんさんと行動パターンがにているのですねー
頭の中が一緒かな?
いつかどこかで気がつくかも?
11時モブログ見たときはすでにいませんでした^^ご挨拶できずに残念です。