赤城山で赤城山(日本酒)を呑む

新年初めての山ではこれ!!
赤城山で日本酒の赤城山を飲む!
やってみたかった!!
そんな新年最初のお山は赤城山

今年は、1月というのに赤城には例年ほどの雪がない!
樹氷も期待していましたが気温は0度ほど・・・
樹氷も育たないです。
そんな、赤城はクロビの登山口から

岩肌も見えてアイゼンでは逆に滑りやすいので今日はこのスタイル
チェーンで歩いてみた・・・
そんな赤城登山とは・・・

登山口からGO

雪が少ないので大沼は氷が輝いてます。
さっきまでは山の向こうに富士山が見えてたと下山の方が言っていた・・・
早起きは三文の徳だ遅起きは天候もどんどん悪くなってきた

本日は妻と二人でわんこ抜き
わんこ居たら暖かいだろうけどわんこには寒すぎるね
登りは汗かくで暑い!
登ったことのない方は寒いんじゃないの?
なんて、思ってる人が多いですが実は汗かいてインナーびっしょりに休み休みです。

雪山は1時間ちょっとで山頂になるここが好き!!
でも周りはさっきナでは展望開けていたのについたとたんに、な~んも見えなくなっちゃいました。
手にいているのは赤城山
ここで乾杯!と行きたいところですが2分先の展望台に

遠くの山々は雪景色です!
しかし寒いですね

大沼湖畔を眺めて暖かいのも飲もう!!

熱燗もいいね~
でもキンキンに冷えた冷でいただきました。
30分で手先の感覚がなくなってきた!
さて帰ろうっと!!

猫岩ちゃんそして

大沼を見下ろして下山!!
雪山といっても雪だらけとはいかない赤城登山でした・・・