ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ジムニーで気ままにキャンプ

一人で夫婦で気ままにキャンプしてアウトドアを楽しむためのブログです。 キャンプ地からのトレッキングなどもしていきたいですね^^ 栃木百名山制覇しました!!

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

   

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

檜山高原に行ってきました!
今回はFUKUSHIMA FOURWHEELER’S FESTIVAL略して F3!
ここのイベントとは・・・



高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
福島の檜山高原に特設の会場を作り
4WDで楽しいイベントが盛りだくさん!



4WD好きの皆さんが一同に勢ぞろいいたします!

私は、ジムニーで行きましたがイベントのエントリーはせずに応援に・・・

とはいうものの、本選イベントが土曜日で仕事もありましたので土曜の夜に
先発隊と合流しました^^

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
到着したものの、天気は最悪のコンディションでして、雨なら良いのですが霧雨で辺りは景色も見えず・・・
持って行ったヘキサタープでは役不足で、テーブルから椅子まですべてびしょ濡れになってしまいました><

Coleman(コールマン) スウィフトピッチスクリーン360
Coleman(コールマン) スウィフトピッチスクリーン360

幸いにも先発の方がこのタイプのワイドスクリーンをあらかじめ設営していてくれたので夜の談話はこの中で・・・
霧雨も風対策も防寒もこのタイプは絶対にお奨めですね^^
蚊にも刺されず室内も広々 13人で夜な夜な飲み明かしました^^;
さすが大人数です。
室内は熱気に包まれました^^

今回のキャンプは大人数です!
参加者はざっと数えて40人?

とはいえ、私が現地で一息ついた頃には、大人も子供もびしょ濡れで温泉に行くことに・・・
私は、というと以前紹介した完全防備のモンベルのカッパで殆ど濡れず留守番をすることに・・・


高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
私の晩酌が始まりです!
以前に極寒でのキャンプではビールを飲むのなら寒いときには絶対に熱燗!
心も体も暖まります。

テーブルの上で日本酒を温めて、体を温めます! とはいえとりあえずのビールも行っちゃいました!

皆様が温泉から帰宅後は・・・

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
大量のホルモンでヤキヤキの開始”
早く食べたい人は、BBQコンロにガンガン炭を起こしてありましたので火炙りで一気に・・・

私の、ユニセラTGも参加させていただきましたがチビチビ派に大人気でした^^

これ以上は肉が乗りません!!

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

そんなこんなで、雨と霧の夜は過ぎて朝方の私のテント・・・
いびきがひどいので皆様からかなりはなれたところに設営しました!

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
かなりの霧雨だったのでしょうね、大きな音もなく降り続けた雨で、テントアウターも水がしみていました
とはいえ内側までは濡れることなく快適に爆睡でしたよ!

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

朝は、前日の体が心から温まった豚汁に讃岐うどんを入れて豚汁うどん!

具に味がしみこんで特にサトイモがおいしかった~^^

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

子供たちは、湖畔で水遊び・・・
私たちはというと・・・・

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

焼き鳥を豪快に購入していたので焼き鳥大会!!
焼いても焼いても減っていきます・・・・
高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
大人達は焼きあがると同時に群がって・・・・
焼き鳥すべて完食です! 

焼いているだけにすごうい!

あれだけの焼き鳥を・・・
しかし!


高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント



残った、この豚汁うどんで四苦八苦・・・
ごみとして捨てるには持ち帰り大変ですし・・・

最後まで撤収作業を行った挙句にのこっています・・・

誰かが完全に食べきらなくては・・・

とは言うものの、ボウルも箸もすべて片付けが完了してしまいました・・・・

もったいない!

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
ということで、即席で取り皿の作成¥-^^


皆さんでまわし食いして、すべて完全に食しました^^

高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント

最後の最後に片づけした、ツーバーナー^^
意外に絵になっていましたよ^^

今回のキャンプはなんといっても飲んで食べてまた飲んで
さらに、食べて・・・

大人数でのワイワイガヤガヤでこれもいいな~

というキャンプになりました^^


おしまい・・・






同じカテゴリー(キャンプスポット)の記事画像
最後に行きついたキャンプ
ソロでキャンプならいいのかな?
キャンプはコテージでのんびりとたき火
連休の過ごし方・・・
2018初キャン 松田ダム湖畔キャンプ場 お花見キャンプ
松田ダム湖畔キャンプ場 桜開花情報
同じカテゴリー(キャンプスポット)の記事
 最後に行きついたキャンプ (2020-06-22 11:26)
 ソロでキャンプならいいのかな? (2020-04-07 11:14)
 キャンプはコテージでのんびりとたき火 (2018-10-29 15:18)
 連休の過ごし方・・・ (2018-05-11 17:18)
 2018初キャン 松田ダム湖畔キャンプ場 お花見キャンプ (2018-04-09 10:52)
 松田ダム湖畔キャンプ場 桜開花情報 (2018-04-06 10:44)



この記事へのコメント
あははっ最後の豚汁うどんは笑わせていただきました^^
で、いびきのため離れてなんて(笑)

ユニセラの肉の量! そうですねちびちび派にはもってこいなんですが
早く食いたい派にはすぐに、なくなっちまいますね^^;

最後は雨も上がってよかったですね^^

たかやんたかやん
2009年06月09日 21:33
たかやんさま>大雨や普通の雨は今まで何度となく雨女の奥がいたので
経験していましたが、1000mを超えて高原のガスの霧雨は厄介ですね><

湿気で、みんな湿ってしまいますね^^;

今回また欲しいアイティムが増えてしまったのですが・・・・

絶対に買いませんよー

友人が、スウィフトピッチスクリーン持っているので、このような状況下では

絶対に、誘って持ってきてもらいます^^

以前、川原でのキャンプではこのスクリーンの下にアルミシートを敷き
十分熟睡できました^^

ユニセラは、少人数またはソロでチビチビ使いますねー

そういえば帰ってきてから掃除していなかった・・・

jimnysj30
2009年06月09日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高原キャンプ 福島檜山高原 F3イベント
    コメント(2)